まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2021.07.02
医療技術の進歩などにより平均寿命が延び、人生100年時代と言われていますね。
長生きになることで、要介護や要支援の認定者数は年々増加しています。
介護が必要になった主な原因の第1位は「認知症」だそうです。
認知症は早期発見・早期治療がとても重要です。
早期に発見し適切な治療やケアをすることで、悪化のスピードをゆるめることが出来ます。
もし介護になった場合、お金が必要になります。
現在、各保険会社で介護保険が販売されています。
一時金で受け取るものや要介護状態が続く限り毎年給付金を受け取れるもの。
受け取れる要件が、要介護2のところや、要介護1のところと内容はさまざまです。
「介護保険」というネーミングだからとどの保険会社で入っても同じだとは思わず、保障内容をしっかり見てください。
詳しく聞いてみたいと思われた方はぜひご連絡ください。
© wise net All Rights Reserved.