まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2023.12.28
今年も色々とありました。
私たちの仕事で今年一番印象に残っているのは、火災保険料が大幅に上がっていることです。
火災保険に5年前に加入いただいた方の満期があり、
更新のご案内をすると保険料が3倍位になるケースが多くありました。
今までの保険料が5万円だったとすれば、15万円になります。
自然災害の増加により、支払保険金が増えていることが理由ですけど、すんなり納得される方はいません。
最近は満期のご案内に恐怖を感じてます。
この5年間に保険料改定が3回あり、段階的に保険料が引きあがっていたのですが、
保険期間を5年にしたことより、一気に上がってしまうように感じるのです。
1年更新で加入するより大幅に得をしているのですが、そのようには思っていただけません。
もし今長期の火災保険に加入しているのであれば、満期の時には大幅に保険料が上がりますので、
心づもりはしておいてください。
この保険料を下げる方法は、
①自然災害を減らす。
地球温暖化により世界中で洪水や大型の台風などが発生してます。
はっきりと問題が何かはわかっていませんが、環境問題に関心をもって対応することしかありません。
②物価の高騰をとめる。
もし何か災害に罹災したときの修理代が高くなっています。建築費が上がっている理由と同じです。
これにより支払保険金が増えて、保険料が上がります。これについては、
避けられないので収入をあげることで対応となります。
③保険金詐欺を減らす。
悪徳業者が修理目的で勧誘して、本来なら老朽化などの保険金が支払われない箇所の修理も
修理代を水増しして請求するなどの行為が多発しています。
保険金請求代行して成功報酬をうけとる等の宣伝もしています。
このような行為から支払保険金がふえています。
これについては、どんどん摘発していく。
本当になんでも回り回って自分に返ってくるのが世の中の常です。
保険料をこれ以上上げないために、防災、減災に力を入れていきたいと思います。
© wise net All Rights Reserved.