まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
「情けは人の為ならず」という言葉を聞くと、どのように感じますか?
情けをかけてあげては、相手の為にならないと思っている方が多いようです。
人の為ならずの人とはだれを指すのでしょう。
情けは人の為ならず、巡り巡って己が為という言葉から諺になっているそうです。
他人に情けをかければ、自分に返ってくるという言葉です。
この世の中はぐるぐる巡り巡って、自分に戻ってきます。
最近保険料がどんどん高くなっています。
自動車保険の交通事故による死亡事故件数は、過去に比べると大きく減っています。
任意保険の保険料はなぜ上がっているのかと疑問をもちます。
保険金の支払いが大きく上がっているからです。
交通事故の被害に遭うと、儲かると信じている方が多くいます。
ネットで交通事故被害なんて検索すると、弁護士、病院の紹介サイト等いろいろ出てきます。
病院が交通事故になれば健康保険を使わず治療してもらうと、治療費が自由診療となり報酬を大きくできます。
自由診療というのは診療報酬が自由という意味です。
治療が長引けば病院だけでなく、慰謝料も増えます。
弁護士は全体の金額が上がれば、成功報酬も増額となります。
結果、保険会社の支払いが増えます。
支払いが増えると、保険料が上がるということになります。
交通事故の被害者を救済するために、保険金がふえることは仕方がないと思います。
保険金で儲けようという一部の人の為に、保険金の支払いが増え、多くの方の保険料負担が増えることは納得できません。
最近の支払いについては、本当に疑問をもつことが多く感じます。
© wise net All Rights Reserved.