年金、繰り下げ?繰り上げ?
現在年金制度は原則65歳より受け取り始めます(一部の世代は60~64歳でも部分的に受け取れる)。
その受給の開始する時期を60~70歳の間で選ぶことが出来ます。
「繰り上げ、繰り下げ」制度です。
1年繰り上げをすると受け取れる年金額は6%減額され、1年繰り下げすると8.4%増額されます。
今のこの制度を政府は年金繰り下げ受給の年齢上限を現行70歳から75歳に引き上げようとしているようです。
もしこのうような制度が始まり、75歳に繰り下げ受給をすると何歳でお得になるんでしょうか?
65歳から75歳まで受給を遅らせると手取り総額は90歳が分岐点なんだそうです。
「平均寿命」や「健康寿命」の年齢を考えると繰り下げをするか悩みますね。
その時の自分にあった受け取り方を選びましょう。
© wise net All Rights Reserved.