まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2024.04.30
補欠選挙の結果が報道されています。
一番大事な視点が抜けているように思います。
まず、今回の投票率の低さです。
国民が今の政治に怒っているのであれば、もっと投票率が上がるのが自然です。
ところが、投票率が低いのは自分事と捉えていないからではないでしょうか?
そうであれば、このままの政治では自分達の未来に向かっての生活が大変であることを伝えないといけないのではないでしょうか。
続いて、選挙の結果は国会議員が選出されただけです。
就職活動のように、議員になるのが目的であればそれで良いでしょう。
しかし、本来なら議員は手段で、目的は議員になってどのような政治をするかが大事です。
急激な円安、少子化、空き家問題、高齢化、問題はたくさんあります。
社会保障を大きくして負担が大きくなるよりも、社会保障を抑えて負担を小さくすることを考えないと、少子化は止まりません。
労働時間の制限などをなくして、もっと働ける環境を整えないと、世界との競争にも勝てません。従って円安は止まりません。
社会制度を最低限にして、手厚くしたい人は民間の保険を手配するような保障が最適と思います。
© wise net All Rights Reserved.