まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
「保険に入っていますか?」
この質問には何と答えられますか?
雨漏りの修理などで業者さんから問いかけを受けて、保険会社に連絡されるケースが多くあります。
業者さんが親切で言っているケースが多いと思いますが、
保険に入っていると修理代を高く請求できると考える業者も多くあります。
「保険に入っていますか?」であれば、何の保険かわかりません。
仮に火災保険に入っていますか?であっても、火災保険も補償内容はバラバラです。
業者さんが、他の修理で保険で支払われたので、確認されたらどうですか?
と言われ連絡されても、どのような事故だったかわかりません。
具体例を挙げます。
①雨漏りの原因が、台風で屋根が吹き飛び雨漏りをしたケース。
⇒ こちらは火災保険の風災補償があれば、補償されます。
②大雨の際、樋に何かが詰まっていて排水できずに、家に漏水したもの。
⇒ こちらは、給排水設備に生じた水濡れ事故の補償があれば補償されます。
③大雨の際、雨漏りがする。
⇒ こちらは、劣化による損害ですので、火災保険では補償されません。
よくあるのが、③のケースです。
建物が古くなってくると、建物が劣化して起きる事故です。
しかし、「業者さんから他では保険で出たと聞いた」と強く迫られる方もいます。
業者さんは保険のことを詳しいわけではありません。
保険の内容と、事故の発生原因で、保険が支払われるかどうかが判別されます。
自然損耗や劣化は保険の対象外です。
今から梅雨に向かって大雨が降る季節です。
建物が傷んでいないかのチェックと、保険の内容のチェックはしておいてください。
© wise net All Rights Reserved.