まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
ハイブリッド車の盗難が多いようです。
ニュースでは車が盗まれる様子を撮った防犯カメラの映像がありました。
その映像では車はたった3分で盗まれていました。
ハイブリッドの車は盗む際も静かに走っていくので目立たないのだそうです。
また盗む理由は、車の部品だけでも高く売れるからだそうです。
車の盗難件数は2023年で2597件発生しており、22時から9時の時間帯の発生確率が58.4%となっています。
これだけ簡単に盗られると、対策もなかなか難しくなります。
自動車保険の車両保険で盗難は補償されます。
車をローンで購入している人は特に必要かもしれません。
保険金が払われても、車を注文してから納車されるまで時間がかかりますので、不便になります。
また、自動車の盗難が増え続けると保険金の支払いが増加して、自動車保険料が上がります。
常に困るのは善良な市民です。
自然災害の増加に伴い、自動車の車両損害も大きくなっています。
ただですら、毎年のような保険料の引き上げが続く中で、
人為的な損害を減らさないと、保険料負担が大きくなりすぎます。
自動車の盗難を減少させるためにも、この手の罪を重くする必要があると思います。
© wise net All Rights Reserved.