まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
令和7年の上半期の盗難された自動車の車名別盗難状況が発表されました。
ほとんどがトヨタ車です。
1位はランドクルーザーで、昨年よりも175台増えています。
盗難防止対策をしていても、盗難はされています。
また、自動車の盗難で犯人が検挙されると、外国籍のケースもよくあります。
このような状況が続くので、この選挙での話題になるのではないかとも思います。
自動車の盗難の検挙は絶対にもっとできます。
殺人犯を防犯カメラをつないで探し出すより簡単なはずです。
大きな物体ですし、電車にのったり人の雑踏にのみこまれません。
刑罰を重くしてどんどん検挙することでも、盗難被害は減ると思います。
税金を上げる前に刑罰を重くすることで経済効果はあるとも思います。
このような被害に対しては自動車の車両保険が有効です。
盗難だけが怖いのであれば、車両保険の自己負担を大きくすれば保険料は安くなります。
盗難された場合は全損となるので、自己負担はありません。
特に自動車のローンがある方は車両保険がないと、盗難されてもローンだけは残ります。
是非保険を活用してください。
© wise net All Rights Reserved.