まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
月が替わるたびに様々な物が値上げになります。
保険料も上がり続けています。
火災保険や自動車保険の満期のご案内をするたびに、
保険料が高くなっており皆様の負担が大きくなっているのを実感します。
保険料を抑えるために補償を下げる提案が増えています。
不必要な補償であれば、補償を外すことで保険料が安くなると良いと思います。
私たちは普段から不必要な補償を外して提案してきているので、
確率が低そうな補償を外す提案をしています。
何とか最低限の補償は残してもらいたいと思います。
ここでいう最低限とは、発生頻度は低くても被害が発生すると損害が大きくなるような補償です。
林家ぺー夫妻が火事により罹災しました。
この火事により、お金がないと言っていると報道されています。
火災保険に入っていなかったようです。
このようなケースで今の生活を維持しようと思うと、やはり保険は必要です。
この近所の方も罹災しているようです。
一般的に火災は失火した人に責任はありません。
マンションのような共同住宅では、1人の火災で近所に大きな被害が発生します。
その被害に遭った人も自分で火災保険に加入していないと、
自分のその後の生活は大変なこととなります。
高齢化社会になり、失火が増えるような気がします。
また、少子化により消防活動が遅くなるとも思います。
保険料は上がっていますが、今こそ保険が大事であることを認識しないといけません。
何もなければ、保険の必要性は低く保険料は高くありません。
保険料が高くなるのはそれだけ必要性が高まっているとも言えます。
私たちの自己利益の追求ではなく、社会の安定の為にしっかりお伝えしていこうと思います。
© wise net All Rights Reserved.