まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2020.11.09
家族の保険を考える時、まずはお父さんの保険を考えると思います。
一家の大黒柱であるお父さんに万が一のことがあったら収入がなくなり、生活に困ることになるので死亡保障に入ってるご家庭は多いと思います。
では、お母さんの保険はどうでしょうか?
医療保険やがん保険に入ってるお母さんはたくさんいてると思いますが、死亡保障はどれくらいの方が入っているでしょうか?
よく「私が亡くなっても旦那さんの収入があれば大丈夫」と言われお母さんの死亡保障は必要ないとおっしゃる方が多いのですが、実はお母さんに万が一のことがあった時もとても大変なんです。
特にお子様が小さいと、今のように残業が出来なくなってしまって収入が減ってしまったり、ベビーシッターなどを頼まないといけなくなり支出が増えたり、遺族年金も制限があったりと、なかなか大変です。
お子様が成人するまではお母さんの保障も備えていただきたいなと思います。
どれくらい必要かよくわからないと思われた方、ぜひ一度ご相談ください。
© wise net All Rights Reserved.