まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2019.05.09
がんに罹患する人は増えています。
ですが、医療技術や治療方法の発展によって、入院期間は短くなっています。
先日、虫垂炎で腹腔鏡手術を受けましたが5日ほどの入院でした。
開腹手術していれば、もう少し長くなったそうです。
どんどん短くなっている入院ですが、脳血管疾患や統合失調症などでは、入院期間は長いままです。
脳血管疾患では、急性期でもリハビリを行いながら2ヶ月ほどは、入院することがあります。
その後、リハビリをする為の病院に2〜3ヶ月の入院が可能です。
後遺症が大きい場合は、その後に介護施設やリハビリ施設への入所になるようです。
医療保険の入院保障、多くの病気では短期間の保障で問題ないと思いますが、
長期化しやすい病気や高齢での骨折などの場合も考慮して、医療保険やケガの保険を選んでくださいね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00010004-ffield-life
© wise net All Rights Reserved.