まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2019.07.26
自動車での夜間の走行時のライトは、どうされていますか?
街中ではロービームが基本で、ハイビームにすることはほぼ無いと思っていたのですが、最近は、
ハイビームで走行する車が増えているそうです。
対向車がハイビームで走行してくると眩しいのですが、それによって歩行者が見えなくなるなどのリスクか発生します。
道路交通法では、夜間走行のライトは、基本がハイビームとなっていますが、他の車両や人などとすれ違う際は、
ロービームにするように決められています。
ちょっとした勘違いで事故が起きないようにしたいですね。
只でさえ夜間は事故が起きやすい環境が揃っています。
みんなで安全な街をつくりたいですね。
© wise net All Rights Reserved.