まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2020.03.17
50歳を過ぎ、子どもたちが成人した今、働けなくなった時の保障を見直しています。
下の子供が25歳になるまで、と加入していた収入保障保険が、まもなく終わりになります。
そこで次は、なるべく子どもたちに迷惑をかけないように! と
死亡保障のない収入保障保険の加入を検討しています。
保険に加入する際、どこにポイントをおくかによって選ぶ保険は変わります。
一般的には、収入保障保険は、残された家族のために!が目的にすることがほとんどでした。
私も今までは、そうでした。
ですが、子供が成人した今、私自身が何歳まで働き、何歳まで収入が必要か、年金はいつから、いくらくらいになるか・・・。
何歳まで生きるのだろう!? と考える年齢になりました。
65歳定年であっても、その後、どんなに短くても70歳まで働くのではないかと思います。
いろいろ考えた結果、働けなくなった時の保障として、死亡保障のない収入保障保険に加入することに決めました。
多くの人が加入しているからとか、そんなことが大事ではなく、自分自身に必要なものを選択して、
保険は購入するものだと思います。
漠然としている方でも、今の自分と家族の状態や想定できる・想定したい未来のために保険も利用してほしいと思います。
© wise net All Rights Reserved.