大阪市天王寺区の損害保険・生命保険
代理店なら株式会社ワイズネット

             
TEL:06-6771-7830
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
  • ご契約者さま専用連絡先一覧
  • お問い合わせ

ブログ

2020.12.07

「冬のヒートショック対策」

ヒートショックという言葉、冬になると耳にする機会が増えます。
ヒートショックとは、急激な温度差により血圧が大きく変動することで、失神や心筋梗塞などを引き起こし、身体へ悪い影響を及ぼしてしまうことをいいます。
暖かい場所から寒い場所へ、ただ移動するだけで起きる可能性があり、時に命を落とすことにもつながりかねない大変怖い現象です。
浴室だけに限らず、温度差が大きければトイレや廊下でも起こる危険性があるのです。
家庭の浴槽での溺死者数は、約9割が65歳以上の高齢者であり、事故の約7割が11月から3月に集中し、要因はヒートショックによるものだそうです。

冬の風呂場、トイレを快適にするアイデア
・脱衣所やトイレを小型の暖房器(温風式)で暖める。
・風呂場の床にスノコやマットを敷いておく。
・シャワーでお湯をためることによって、浴室全体を暖めておく。
・すでに浴槽にお湯がたまっている場合は、入浴前にふたを開けておく。
・トイレは暖房便座を設置する。
血圧の変動は心臓に負担をかけ、心筋梗塞や脳卒中につながりかねません。
ヒートショックの予防のため、脱衣所やトイレを暖めてくださいね。

まずはお気軽にお問い合わせください

           
06-6771-7830
受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)

お問い合わせ