大阪市天王寺区の損害保険・生命保険
代理店なら株式会社ワイズネット

             
TEL:06-6771-7830
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
  • ご契約者さま専用連絡先一覧
  • お問い合わせ

ブログ

2021.05.07

自動車保険の各種割引、適用漏れはありませんか?

自動車保険には、等級による割引(割増)をご存じの方は多いと思います。
初めては6等級からスタートし、保険を使用しなければ等級がすすみます。
20等級まであり、数字が大きくなるほど、割引が大きくなります。
また、「事故なし・無事故」と「事故あり」では、同じ等級でも割引(割増)率に違いがあります。

ほかには、下記のような割引があります。
「セカンドカー割引」・・・・複数所有の新契約については、7等級(S)を適用。
「運転者限定割引」・・・・・本人限定、 本人・配偶者限定など。
「ゴールド免許割引」・・・・免許証の色がゴールド。
「長期優良割引」・・・・・・過去1年間の等級が20等級(事故有係数0年)の契約で、かつ、過去1年間に等級がダウンする事故が発生していない場合。
「ノンフリート多数割引」・・1保険証券(同保険期間)2台以上の自動車を契約する場合に保険料を割引。
(記名被保険者の条件有り)
「先進環境対策車割引」・・・(ハイブリッド車割引、電気自動車割引、燃料電池車割引、CNG車割引)
ハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車またはCNG車であり、
初度登録( 検査)年月から始期日の属する年月までの期間が13ケ月以内の自動車である場合。
「福祉車両割引」・・・・・・車いす移動車や身体障害者輸送車等で、消費税が非課税対象となる場合
「ASV割引」・・・・・・・・衝突被害軽減ブレーキ( AEB ) が装備されている場合
「新車割引」・・・・・・・・初度登録(検査)年月から始期日の属する年月までの期間が49か月以内
保険料を抑えるために、補償範囲や内容を小さくする前に、免責(自己負担額)の設定や、車両保険の限定なども検討してください。

まずはお気軽にお問い合わせください

           
06-6771-7830
受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)

お問い合わせ