まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
9月21日から9月30日までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
全国重点は、
(1) こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
(2) 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
(3) 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
大阪重点は、
『二輪車の交通事故防止』
自転車の危険な運転が本当に多く感じます。
警察が取り締まるから、ルールを守るのではなく、
事故を無くすためにルールがあり、それを守らないから事故が減らないのだと思います。
とくに電動自転車(ペダル付き原付)は、自転車ではありません。
ペダルをこがずに走っていきますが、事故した際には無保険です。
自転車の保険ではなく、原付の保険に加入しないといけません。
免許証も必要ですし、ナンバープレートも、ヘルメットも必要です。
自転車のように乗っている人は、事故しても賠償してくれないと思います。
この運動を通じて理解が深まり、事故が減ることを願っています。
© wise net All Rights Reserved.