まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2024.01.25
最近各地で地震が起きています。
地震による建物の損害に対しての備えは、地震保険となることはご存じの方も多くなってきています。
地震の話になると、そう遠くない未来に南海トラフ地震がくるといわれています。
過去に南海トラフ大地震が来た時は、富士山も噴火したそうです。
噴火の被害も地震保険でしか補償されません。
次、地震が来た時、地震と津波と噴火に襲われた場合への備えは、すべて「地震保険」になります。
この状況になると、救助活動や消火活動もなかなか難しいと思います。
火災の延焼も広範囲になりそうです。
地震が原因の火災も地震保険で火災保険金額の50%までしか補償されません。
火災保険の特約で地震火災費用というものがあります。
その特約で地震の火災の場合は保険金額の50%まで補償される保険会社もあります。
地震保険とセットで加入していると、地震での火災の場合も100%補償されることになります。
近くに火山があれば、火砕流にのみこまれる恐れもあります。
その場合は必ず燃えてしまいますので、100%補償されることになります。
この特約は有効であると思います。
© wise net All Rights Reserved.