まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2024.01.30
森永卓郎さんががんの闘病について発信をたくさんしてくれています。
その中で森永さんのがんの治療費が、1か月で300万円を超えたそうです。
この治療費は自由診療だからと言っています。
私たちも保険の必要性をお伝えする中でなかなか理解されないのが、この部分です。
森永さんもかねてから、民間の保険はいらないと仰っていました。
それは、健康保険があるので治療費は3割負担で済みますし、高額療養費制度があるので、
所得に応じて月の治療費負担の上限もあります。
標準治療をするのであれば、そんなに費用はかからないので民間の保険は必要ないと
考えていらっしゃったようです。
森永さんが今ガンの闘病で受けている治療は、自由診療と言われるもので、
健康保険が適用されません。
従って全額治療費を自費で負担することになります。
そこで民間のガン保険が必要となるわけです。
しかし、多くのガン保険は自由診療を保障してくれません。
ガン保険の選び方としては、自由診療も含めて治療費を保障してくれる保険が良いと思います。
さらにいうと、森永さんはガンの遺伝子パネル検査を受けてらっしゃいます。
これも、より多くの遺伝子を検査しようと思うと自費になります。
この検査費用も補償してくれる保険の方が良いと思われます。
今の地点では、自由診療と遺伝子パネル検査を補償してくれる保険は1つになります。
ガンになる前にしか対策はとれないので、しっかり選んでください。
© wise net All Rights Reserved.