まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
2024.05.09
退職代行業者が大忙しというタイトルの記事を見ました。
このニュースをみて、世間は冷たくなったなと私は感じます。
以前から5月病という言葉がありました。
そこを乗り越えていかないと、人間の成長ができないと思います。
この退職代行業者が忙しくなるのは、この4月からマスコミが話題にしているのも一因と考えます。
こんな話を真に受けてはいけないと教えてあげるのが優しさではないかと思います。
もし、こんな形で人が仕事をやめていくのであれば、未来はどうなりますか?
みんなで社会を創っています。
その一つの役割を果たすから、成立しています。
何もなくても人口は減っていくのですから、不便な社会になりそうです。
そのうえこのような風潮になれば・・・・
本当に会社が労働者に強制労働をさせて賃金未払いのような会社であれば、
退職代行サービスの必要性は高まります。
しかしそんな会社はあまりないようになったと思います。
反対に人をどんどん積極的に働きたいと思わせる会社や、
子育てが楽しいと感じさせる会社が必要ではないかと思います。
保険の仕事はチャレンジを応援する仕組みと定義していますので、何か役割があるはずだと思います。
よく考えます。
© wise net All Rights Reserved.