大阪市天王寺区の損害保険・生命保険
代理店なら株式会社ワイズネット

             
TEL:06-6771-7830
受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く)
  • ご契約者さま専用連絡先一覧
  • お問い合わせ

ブログ

物価の上がる理由

物価はどんどん上がっているのを実感しますね。

また来月になると、様々な物が上がるのでしょうね。

これが当たり前の社会なんだと早く慣れないといけないのでしょうね。

 

物価の上がる理由を考えれば色々と浮かんできます。

まず円安ですね。円が安くなっているので、輸入物価が上がっています。

次に自然環境の変化に伴い、米や野菜が不作になったり、魚が不漁となり、流通量の減少からの値段が上がります。

さらに、労働賃金の上昇によりコストがあがり値段があがります。

また、戦争がおきれば石油などが上がりますので、ほとんどの価格上昇の原因となります。

 

 

では、物価をあげないためにはどうすれば良いのでしょうか?

上記の逆をすることですが、実際には難しいですね。

物価上昇より、収入が増えることを目指すしかありません。

米不足から、海外の米が輸入されます。

この結果、海外のものを仕入れるのであれば海外通貨を求めるので、海外通貨高になり、円安となります。

国内の米が売れなくなれば、生産者が減り、有事の際に深刻な食糧不足となります。

輸出が輸入を上回れば、円安が落ち着くことになるので、物価も安定します。

 

物価が上がることで、お金の価値は落ちます。

貯めておいたお金の額面は減らなくても、価値は減っています。

このお金を減らさないように対策はしないといけないと感じます。

 

その対策の保険も是非ご検討ください。

まずはお気軽にお問い合わせください

           
06-6771-7830
受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)

お問い合わせ