まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
老後に向けての蓄えを考えます。
現在50歳なので、15年後の日本をイメージします。
毎月少しづつ貯金していこう。例えば月々3万円ずつ貯金したら年間36万円×15年で540万円貯金できます。
540万円しかないのかと思ってしまいます。
さらに最低賃金が上がれば、540万円の価値も下がってしまうのではないかと思います。
今が最低賃金の平均が1000円であれば、平均最低賃金が1500円になれば物価も1.5倍になるとも考えられます。
物価が1.5倍であればお金の価値は3分の2になるので、貯金が減るとなります。
その物価の上がり方に耐えうる運用をしないと損するということになります。
たまった540万円も今の価値に直せば、360万円になってしまうのであれば、
しっかりとお金に働いてもらわないといけないということですね。
外貨建ての生命保険や変額保険などを使って貯蓄をすることも、有効な手段として考えます。
単純に貯金することもリスクということを抑えないといけませんね。
© wise net All Rights Reserved.