まずはお気軽にお問い合わせください
- 06-6771-7830
- 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝を除く)
相続について考えたことありますか?
親の財産を次世代に分配するルールがあります。
父親と母親と長男と次男の家庭があるとします。
この家族の父親が亡くなった時の財産の分け方は、母親が1/2、
長男が1/4、次男が1/4で分けます。
そのあとに母親が亡くなれば、長男と次男で1/2ずつします。
この時に財産が3000万円の土地付きの家となれば、分けにくくなります。
すぐに売却して現金化できれば、問題なく分ける事ができますが、そうでないものだとトラブルになりがちです。
例えば長男が家を相続して、次男に1500万円を現金で支払うのも良いと思います。
長男がそれだけの現金を持っていれば問題ないのですが、なかなか厳しい話です。
すぐに現金化できる対策として生命保険があります。
遺された家族がもめないように、財産の分与について考えておいた方が良いかもしれません。
© wise net All Rights Reserved.